◇27年卒 新規学卒採用◇
#遠心分離機を知る#
遠心分離機とは高速回転によって生じる遠心力を利用して、液体中の固体成分や比重の異なる液体同士を分離する機械装置です。イメージしていただきたいのはご家庭にある"洗濯機"です。洗濯機の脱水工程では"遠心分離"という遠心力を利用して"固形物=洗濯物"と"液体=洗濯物に含まれた水"を分離しています。分離された洗濯物は水分が抜け、水が滴り落ちるような状態ではなくなることが分かります。
このように、遠心分離を利用した機械装置は皆さんの身近な所でも利用されています。その中でもタナベウィルテックの製作している遠心分離機は"洗濯物"のような大きい固形物ではなく、非常に小さい物や粒子の細かい物などを分離しており、主に産業用に利用される機械を製作しています。皆さんが普段使用している様々な製品を製造するにあたって遠心分離機が利用されており、様々な業界・用途で利用されている非常に汎用性の高い機械装置です。
募集職種
《技術職》
遠心分離機、及び周辺設備の機構設計・機械設計・電気制御設計ならび生産・製造
お客様との技術的な打ち合わせからテーブルテスト、機械の検討・設計、
実機テスト、生産、出荷、試運転、メンテナンスまでといった、機械の
構造検討・製造からアフターメンテナンスまで一貫して関わっていきます。
全体に関わるため幅広い知識が必要となりますが、自分のアイデアが
具現化することで大きなやりがいが得られる仕事です。
《営業職》
既存顧客を中心とした遠心分離機の販売、及びメンテナンスサービスの提案営業
客先へ訪問してお客様のお困りごとや新規機械導入の検討の中に入り込み、
課題や要望を詳しくヒアリングして、技術職を巻き込みながらお客様の課題
解決を手助けします。お客様の課題や要望は多岐に亘り、それらを解決する
遠心分離機及びアフターメンテナンスを提供する提案型の営業となります。
専門知識は入社してから学べるため、理系だけでなく文系出身者も数多く活躍
しています。
募集要項
- 勤務地
技術職:大阪府
(淀川工場:大阪市東淀川区菅原2-2-97)
(枚方工場:枚方市招提田近2-6)
営業職:大阪府・東京都
(淀川工場:大阪市東淀川区菅原2-2-97)
(東京支店:東京都墨田区菊川2-18-8)
- 勤務時間
技術職:8時30分~17時00分(実働7.5時間)
営業職:9時00分~17時30分(実働7.5時間)
休憩:12時00分~13時00分(1時間)【平均残業時間】10~20時間
- 休日
年間休日126日
週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
その他(有給休暇、特別休暇)
※有休取得率:72%
- 基本給
大卒: 219,500円
院卒: 239,500円
※上記金額は予定額。金額アップの可能性があります。
- 年収
大卒:約400万円
院卒:約440万円
(残業・休日出勤手当は除く)
※初年度は年途中のため上記金額を満たしません。
- 諸手当
通勤手当(全額支給)、住宅手当、家族手当、皆勤手当、時間外手当、奨学金支援手当 など
- 昇給
年1回(4月)
※2025年4月実績 12,500円- 賞与
年2回(7月、12月)
※2024年度実績 5.6ヶ月/年- 福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度、表彰制度、慶弔見舞金制度、奨学金支援制度
出張手当制度、寮・社宅制度 など◇福利厚生一部をご紹介◇
《奨学金支援制度》
日本学生支援機構より奨学金を受けられている方が対象
毎月の給与と一緒に手当として支給します。
支給金額:最大15,000円 支給期間:最大10年間《寮制度》
ご実家が遠方であり、物理的に会社へ通勤できない方が対象
会社から通勤徒歩圏内のマンションを法人契約にて借上げて、一部家賃を自己負担することで安価で住んでいただくことが可能です。
募集方法
-
01
応募
-
02
書類選考・面談
-
03
面接2~3回
(適性試験)
-
04
内定
ご応募はこちらから
応募する製品テストのご依頼やご相談、御見積など、お気軽にお問合せください。